わたし、ときどき手帳

モノを手放すと物欲がなくなる! ゴミ袋10個捨てて得られたこと

最近YouTubeでミニマリストの片付け動画にハマっています。

それがきっかけで、ミニマリストまでとはいかないけど物が少ない暮らしに近づきたいと夏休みを利用して片付けを始めました。

片付け始めて2週間ほどですが、実際に物欲がスッと消えたのでどのくらい捨てれば物欲がおさえられたのかを紹介します。

では、さっそくいきましょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

大きいゴミ袋で10個捨てたら物欲がスッと消えた!

ゴミ袋10個分のモノを捨ててみた

わが家は夫の実家で同居なので昔からのものが沢山あります。

夫のものを勝手に捨てるわけにはいかないので自分のものや子供が使っていないおもちゃ類を中心に捨てていくことにしました。

2週間くらいで捨てていったので大きいゴミ袋10個くらいです。

燃えるゴミはもちろん、不燃ゴミや衣類のゴミ、段ボールや紙類などの資源ゴミを全部ひっくるめて10個ほど。

 

洋服もゴミ袋2個分手放しました。

数年前に断捨離して服は結構減らしたのですが、知らず知らずのうちにだんだん着なくなった服が増えてしまったみたいです。

不燃ゴミは、ゴミ袋1個分。

小型家電や充電ケーブル、手芸用の針や工具などでゴミ袋パンパン! 使用していないビン類やグラス類も不燃ゴミ。食器類や調理器具などは不燃ゴミが多いので片付けがなかなかはかどらない。

不燃ゴミ=捨てにくいゴミですよね。

月1回の収集なので出し忘れると1か月捨てられない…。

 

燃えるゴミで出せるゴミ5個以上! 捨てました。

燃えるゴミは週2回あるので捨てるのも楽でした。子供の学校の教材とか作品とか、結構たまっていたのですが、息子と記念写真を撮ってからお別れしました。

燃えるゴミは捨てやすいのですが、紙やプラスチック製品のゴミが多かったです。ちょっとした小物とか、どこかから配られた紙類が多く、すぐ捨てればいいのに書類はなかなか捨てるのに勇気がいるものが多いので時間がかかりました。

燃えるゴミ自体は捨てやすいゴミではありますが、なぜかため込んでしまうのはわたしがADHD傾向があるからなのでしょうか…。

ADHD傾向のある人はモノの整理やモノの場所を覚えるのが苦手なので所有物自体を減らすミニマリストのような家を目指したがいいようです。

大量のモノを捨ててみて感じたこと

大量のモノを手放して気づいたことは、物欲がなくなってきたということです。

今はまさにお片付け中なので、使っていないものを手放して居心地のいい空間を作りたいという気持ちが強い状態です。

片づけおわったときにどうなるかはまだわかりませんが、今は捨てることが楽しい気分なので新しいモノを買おうという気持ちが抑えられています。

 

それに、最終的にゴミになるものと暮らしていたと思うと、なんで買ったのかなぁとか、捨てにくいものは買うのを控えようとか反省がたくさん出てきました。

 

正直なにを捨てたのかすら覚えていないくらい生活には何も支障がないです。

 

結婚してわたしが夫の部屋で一緒に生活するような形になったので、夫の所有物は大変な量でした。結婚してから黙って収納を片付けたりしてモノを減らしていきましたが、勝手に捨てるわけにはいかないものもまだまだたくさんあります。

家族のモノは勝手に処分することもできないので大きな足かせになります。

わが家の場合、家族にもモノを手放してもらわないとスッキリしとした暮らしはできません。

今後は夫にも少しずつ協力してもらいたいと思います。

大量のモノを手放して得た効果3つ

大量のモノを手放したことでこれ良かったなーと思ったことを3つ紹介します。

わたしの場合は、まだ1割もモノを減らせてないし不用品ばかりを処分しただけですが、それでもモノを手放してよかったなあと感じることを3つあげてみました。

メリット1:モノが減って家事をしやすい

モノが減ったら家事をしやすくなりました。具体的には以下の通りです。

そんなに多くはないですが、頻度が多い家事なのでストレスが減った実感があります。

洗濯した服を取り込んだあとに放置してしまうことが多かったのですが、あとまわしになっていた理由がタンスがパンパンでしまいにくいからだったことに気付きました。

なかなか気がすすまない家事は単体でその作業が苦手だという理由以外に、別の原因や理由があるかもしれませんね。

 

メリット2:物欲が減る

大量のモノを処分するのにエネルギーを消費します。わたしも実際に片付けをすると精神的にも疲れてしまいます。

モノを処分するのに、捨てるか残すかを決断するのに疲れてしまうようです。

ゴミになるものを買って、それを捨てるのに疲弊して…って、考えてみると相当バカですよね。

買うにしても消費できるものとか、すぐに捨てないものを買うべきだなと片付けながら猛省。このモノに費やしたお金もバカにならない。

モノがあるデメリットばかりが気になり始めて物欲が消えてしまいました。

しばらくは、あまりモノを買いたくないです。でも、暮らしがラクになるものは買っていきたいと思ったのでカーテンを手放してウッドブラインドにしたいなと思っています。

布系はほこりの原因にもなるので別のものに買い替えることで楽になるかなーと考えました。

洋服系は減らして足りなかった場合は買い足す選択肢がありますが、夏物についてはいっぱいあるので買うことはないです。もうこんなにあるからいらないって本気で思っています。

 

メリット3:片付けなきゃいけないという気持ちを捨てれた!

モノを大量に手放したたことで得られたことは、

片付けなきゃいけないという気持ちを捨てられたことです。

 

平日はフルタイムで仕事、休日は洗濯や掃除、息子のならいごとの送り迎えなどで忙しく過ごしています。

散らかった部屋を見るたびに片付けなきゃいけないと思って、でもなかなか綺麗にならないし、片付ける時間もない。

 

大量のモノを手放したことで少しは家事がはかどるようになり、片付ける時間の余裕ができてきたし、今までよりも焦りがなくなりました。

心の余裕ができたことがうれしい効果です。

物欲がなくなる片付けを加速する行動:片付け動画を見よう

大量のモノを手放すと物欲がなくなっていきます。そこで、わたしがモノを手放すきっかけになった行動が片付け動画を見ることです。

ミニマリストの片付け動画を見るきっかけ

Amazonで安い骨伝導イヤホンを買ったのですが、家事をしながら音楽を聴くのに便利で使っていてよくYouTubeでも流行の音楽や懐メロを聴いていました。

ふと、片付けたいなーと思って片付けのコツとYouTubeで検索するとミニマリストタケルさんの汚部屋の片付け動画が出てきました。

それがきっかけで1月前くらいからYouTubeでミニマリストタケルさんの動画を見始めたのですが、ミニマリストタケルさんの朝ラジオっていう企画の動画は音声だけでも楽しめることもあり結構ハマってしまいました。

1ヶ月見続けると、なんだか片付けたくなってきた!

家事をしながら聞き流していた動画は片付けやミニマリストになることのメリットなどを力説するものでした。

実際、ミニマリストタケルさんに出会って汚部屋を脱出してミニマリストになって人生が変わった人もいました。

これは嘘とかヤラセじゃなくて、動画のアップロードが数年前からありの定期的にコラボしている感じなので実話だと思います。

その方はミニマリストになるだけじゃなくて、ミニマリストになってから思考とかが変わってきているのが動画からもわかります。そして明るくなっているのが本当にわかるので見ているわたしたち視聴者もその方のように人生を好転させたり楽しんだりしたいなぁと自然と思うようになります。

 

わたしの場合、1ヶ月くらい夜な夜な動画を見て、休みの日も家事している間はずっと聴いていました。

そしたら、なんだか片付けずにはいられなくなってきたのです。

片付けを加速させる片付け動画

おすすめの片付け動画は、ミニマリストタケルさんの汚部屋の片付け動画です。

なにしろどんどん捨てていって、

 

使ってないならいらないですよね? とか

1年使ってないならもう出番ないかも! とか

とにかく、捨てない理由をバッサバッサ切っていくんです。

 

汚部屋の持ち主は、促されてモノを捨てていくのですが、

ひとって、捨てないための理由を探しているんですよね。

高かったとか、思い出があるとか、やせたら着るとか、もったいないとか。

 

体もそうだけど、部屋もデトックスが必要なんです。

でも、効果を感じれないサプリメントって続かないのと同じで片付けも続かないです。

 

だから、一気にテンション上げて片付けることが大事です。

 

片付け動画をみて、ヤバイ!うちと同じかも? なんて思ったら片付けたくなってきます。

捨てない言い訳をせずに今の自分と向き合って本当に必要なものだけ残して、そうでないものを手放していきましょう。

 

大量のモノを手放して物欲を消すためのまとめ

まずは、結構捨てたなー! と思うくらいのモノを手放しましょう。

モノを手放した効果を実感できるゴミの量は、私の場合は10個でした。

一人暮らしの方なら5個くらいかもしれないし、わたしよりももっともっとモノがある人は20個くらい捨てないと効果を実感できないかもしれません。

ミニマリストさんの多くはモノを捨ててから物欲が減ったと言っています。

 

だまされたと思ってまずはゴミ袋を1個分のモノを手放してみてください。

きっとあなたも片付けの魔法にかかり、物欲が減ることでしょう。

 

わたしもこれからまた片づけ頑張るので、一緒にスッキリしたお部屋を目指していきましょう!

 

モバイルバージョンを終了