【やりたいことリスト100(wish list100)の書き方のコツ】やりたいことが100個書けなかったあなたへのヒント

スポンサーリンク

やりたいことリストが100個書き出せない!!

そんな方へ、書き出す(搾り出す)ときのヒントをまとめました。

やりたいことリストを書くコツは?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

他の人のやりたいことリストを見てみる

ネットで「やりたいことリスト」「wish list」などと検索してみて。

他の人がどんなことを書いているかを知るだけで掘り出し口が広がります。

こんなささいな願いも書いていいんだ、叶うわけない夢も書いてあるから何でもアリなのね、など参考になるのではないでしょうか。

気になった画像はスクショしまくる!

なんかいいな、とおもった画像はガンガンスクショしましょう。

行き詰まったと感じてからでもいいし、あらかじめ撮っていた画像を見返すのもオッケー。

欲しかった物や、行きたい場所、好きな雰囲気の場所やファッション。

画像を見ているうちに思い出したやりたいことは忘れないうちにメモして!

相手や場所を変えてみる

例えば旅行に行きたいという願いだったとしたら、

家族でディズニー、両親と温泉、恋人とハワイなど

具体的な相手と場所、その時期などをわけて書いてみよう。

想像したら笑っちゃうようなことを書いてみる

玉の輿に乗ってプールのある家でセレブ生活、宝くじに高額当選してお札で汗を拭く(マズマックス?)、憧れのアイドルとハグする、福引でハワイ旅行が当たる

やりたいことではないかもしれないけど、こうなったらいいなー、そうぞうしたらちょっと笑っちゃうような楽しいことを書いてみると新しい発見が。

ハワイ旅行の福引は無理かもしれないけど、お正月に奮発して旅行にいこうかな? なんて具合に。

どんどん楽しみが増えていくかも。

ちなみに引き寄せの法則では、棚からぼた餅式でうっかり叶ってしまったのをイメージした言葉にするといいらしいです。言葉をむりやり前向きにするのに違和感がある場合は自然な言葉でOK。

マイナスな言葉やイメージがある表現だけは避けたほうが楽しいと思います。

とにかくここでは、ちょっとした潜在的な願いも拾い出すことが重要だから、想像したらちょっとニヤニヤしてしまうような願いをぜひ書き出してみて。

やりたくないことも目線を変えて書く

やりたくはないけど、やらないといけないことって案外多いもの。

PTAの役員とか、同窓会の幹事とか。それこそ掃除や洗濯だって。

もちろんそれが苦にならない人はいいけど、やりたくない、面倒臭いと思っている人はぜひこう書いてみて。

PTAの役員になって中のいいママ友ができる

同窓会の幹事になって親友に再開できる

家事代行サービスに申し込んでみる

など…。

やりたくないことからやってみたかったことや、そうなったらいいのにという願いが見つかることも多いとの。

やりたいことリで行き詰まったら、やりたくないことを書き出してみて!

欲しいものを書く

欲しいものだけを書くなら欲しいものリストだけど、欲しいものを手に入れた先の自分を想像して書けばやりたいコトに早変わり。

エルメスのバーキンが欲しいなら、バーキンをプレゼントされる女になる

車が欲しいなら、貯金がうまくできて新しい車でドライブに行く

物と行動を組み合わせれば簡単にやりたいことが見えてきます。

他の人の願いも書く

子供がほしいゲームソフトを買う、夫の欲しかったバイクに買い換える、親友が結婚する、など

他の人の願いだけど、もし叶ったら自分も笑顔になれそうなことを想像してみて。

クリスマスにゲームソフトをプレゼントして盛り上がった、夫がバイクを買い換えて夫婦で久々にツーリングに行く、親友に素晴らしいパートナーができて一緒に食事に出かける

おせっかいかもしれないけど、他の人の願いが叶ったら自分も幸せになれそうなことを想像してみて書いてみて。

あともう少し!

100まであともう少しというあなたは、ささいなことも書いてみて。

新しくできたケーキ屋さんでおやつを買う。

夫の誕生日にプレゼントを用意したらとても喜んでくれた。

料理のレパートリーが増えた。

大きな願いも小さな願いもごちゃまぜでいい

これは引き寄せの法則からの引用ですが、大きな願いも小さな願いもどちらも同じように書き出すと願いがどんどんかなっていく感覚が実感しやすいです。

やりたいことがどんどんできるようになるというのは、とても自信がつくことだし気持ちが前向きになります。

100個書けましたか?

やっと100個書けたという人もいれば、結構簡単だったという人もいるのではないでしょうか?

やりたいこと、叶えたいこと、欲しいもの、言葉にしてみてどうでしたか?

普段不満が多い割には全然書けなかった、やりたいことが多すぎて100個では足りなかった、家族のことばかりで自分の願いが少なかった…などなど

新たな発見があったのでは?

このやりたいことは常にアップデートするとどんどん意識が磨かれていきます。

やりたいことができた、願いが叶ったら印をつけていこう!

書き出して終わりではなくそれを叶えるために一歩踏み出すことが大事です。

やりたいことや願いが叶ったらマーカーで塗りつぶしたり、スタンプやシールで印をつけてみてください。ゲーム感覚でクリアしていくのが楽しくなっていくはずです。

1年くらいすると、半分くらいに印がついていることも。

つまり、やりたいことや願いを書きだしたら半分は叶うということ。そう思えばどんなにばかげた夢でも友人に笑われたことでも書いてみて損はないはず。

 

やりたいことリストは、自分の本当の価値観や願望を見つけ出すツールです。

ぜひあなたも願いを100個書き出して自分探しをしてみてくださいね。

過去に読んだ 願いごと手帖のつくり方 という本がとても参考になりました!
やりたいことリスト、願いごと、引き寄せ
気になっている人は読んでみてね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました