手帳 ライフビジョンを書いてみた!【逆算手帳の習慣】 2021年の手帳から逆算手帳のメソッドを取り入れてみました。 逆算手帳とはコボリジュンコさんの手帳術で、その中でもライフビジョンはビジュアル的にも手帳を彩る1ページとして人気があります。 2022年の手帳にもライフビジョンを作成してみた... 2021.11.20 手帳
雑記 鼻から胃カメラをやったら鼻水が止まらない。鼻が弱い人は覚悟したほうがいい。 昨日、人間ドックに行ってきました。 そして、人生初の胃カメラを体験してきました。 なぜ胃カメラをやったかというと、どうもバリウムが体質に合わないらしく、下剤も飲んでいないのに検査後にすぐもよおしてしまって人間ドックセンターから帰れなくな... 2021.11.03 雑記
ブログのこと ブログで月間3000pv達成! 達成までの記事数、収益は? なんと、このブログも月間3000pvを達成しました!! みなさん見ていただきありがとうございます😊 月間3000pvのブログ収益 収益は約1000円です。 アドセンス…うまい棒47本分 アフィリエイト…686円... 2021.09.29 ブログのこと
お片付け 大量の服を手放してスッキリ暮らすことのメリット。ほぼ後悔ゼロ【目指せミニマリスト】 最近、片付けにハマっていてミニマリスト目指して(無理だけど)捨て活しています。 先日、衣装ケース2つを占領していた服を思い切って半分ほど処分しました。服はなるべく処分するようにしていたものの、結局のところなかなか処分できないものが残ってい... 2021.09.27 お片付けミニマリスト
お弁当 保険の書類の整理の仕方! 保管する書類と捨ててもいい書類はコレ!【目指せミニマリスト】 最近ミニマリストの動画にハマっていて、それを見ながらスッキリした部屋を目指しています。 今回は、書類の整理の動画を見ながら保険の書類を整理しました。 保険の書類ってそもそも保険自体が難しくてわからないから、捨てていいかどうかも... 2021.09.25 お弁当ミニマリスト
お片付け タオルを減らしてみたら洗濯が楽になった話【目指せミニマリスト】 スッキリしたお部屋を目指してモノを減らす片付けを始めました。 わたしにとってはタオルが捨てにくかったものでしたが(貧乏性で)思い切って処分してみて良かったです。 今回は、タオルを手放して良かったことを紹介してみたいと思います。 この記... 2021.09.20 お片付け
ミニマリスト FIREってなに? ミニマリストがこぞってFIREを目指す理由 FIRE(ファイア)って何なの? 最近よく聞くこの言葉、早期リタイアのことを指しています。 今までの富裕層の早期リタイアのことではなく、労働から解放される新しいライフスタイルも含めたリタイアの考え方のことです。 FIREについてはミニマ... 2021.09.14 ミニマリスト
100均 ワイヤープランタースタンドを使って簡易ゴミ箱を作る 100円ショップでも手に入るワイヤープランタースタンドにゴミ袋をかけるだけで簡易ゴミ箱になります! プランタースタンドはこういうやつ! 普段ゴミ箱を近くに置いていない人でもお友達が家に来たときなどにゴミ箱ないと不便なこ... 2021.09.13 100均お片付け未分類
お片付け 片付けってスキルだ。片付けられない女が片付け始めて気づいたこと【目指せミニマリスト】 こんにちは、フルタイムで働きながら小学生の息子と大人の息子(夫)と暮らしている兼業主婦のとみきちです。 数ヶ月前からYouTubeでミニマリストの片付け動画にハマり、ひっそりとミニマリストを目指しています。 片付け始めて、わた... 2021.09.11 お片付け