手帳

手帳

やっぱり逆算手帳ってすごい! ライフビジョンを完成させてわかったこと

2021年の手帳は逆算手帳の要素を取り入れることにしたので「逆算手帳の習慣」を参考に「やりたいことリスト」と「ライフビジョン」のページを作ってみました。これから「ライフ逆算」「10年逆算」などのページを作成予定です。まだライフビジョンを完成...
100均

新しい手帳に切替するときに書いていること【手帳の移行】①手帳を買ったら最初に記入すること

新しい手帳に文字を書くのって緊張しませんか?なにから書いていいのか、どこに書こうかとか考えすぎるとなかなか移行できませんよね。この記事では、わたしが新しい手帳に移行するときに書いていることを紹介したいと思います。手帳を買ったら最初に記入する...
100均

ペンがスタンプになった!? 【プレイカラードットとDAISOスタンプにもなる蛍光マーカーペンをくらべてみた】

ペンだけど、スタンプ。マルチカラードットはかゆいところに手が届く、新発想のペン。さっそく使ってみよう。ペンがスタンプになる新発想のペン手帳にしるしをつけるために丸シールを探したけどなかなかコスパの良いものがなく、シールだと特定の色だけ使って...
スポンサーリンク
手帳

逆算手帳の習慣を読んで取り入れてみようと思ったこと【逆算手帳の作り方】

気になっていた逆算手帳の習慣を取り入れてみようと思ったことをまとめます。逆算手帳の書き方は別の記事をご覧ください→【逆算手帳の作り方/書き方】逆算手帳といえばライフビジョン逆算手帳を知らない人でもライフビジョンサークルはどこかで目にしたこと...
仕事

逆算手帳のメソッドを手帳に取り入れてみよう! 【逆算手帳の作り方/書き方】

気になっていた逆算手帳のメソッドを2021年の手帳リスティ1に取り入れようと思います。そこで「逆算手帳の習慣」から逆算手帳の書き方をまとめたいと思います。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliate...
仕事

2021年の手帳選びでどれにしようか本気で迷ったおすすめ手帳

2021年の手帳はNOLTYリスティ1に決めました!あっさり決めてしまったものの昨年から色々な手帳をリサーチして、気になっている手帳もたくさんあります。そこで、わたしが買うのを迷った手帳をご紹介します。わたしが2021年の手帳に選んだリステ...
手帳

【やりたいことリスト100(wish list100)の書き方のコツ】やりたいことが100個書けなかったあなたへのヒント

やりたいことリストが100個書き出せない!!そんな方へ、書き出す(搾り出す)ときのヒントをまとめました。やりたいことリストを書くコツは?他の人のやりたいことリストを見てみるネットで「やりたいことリスト」「wish list」などと検索してみ...
仕事

【NOLTY】リスティ1の手帳の中身を紹介! ジブン手帳やほぼ日で人気の全ページ方眼と、シンプルな中身が魅力。

2021年の手帳はリスティ1 (NOLTY)に決めました!!リスティ1の手帳の中身を紹介したいと思います。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function()...
仕事

手帳はアナログとデジタルどっちがいいの? 兼業主婦のスケジュール管理は手書き、共有するスケジュールはデジタルで!

兼業主婦のスケジュール管理は予想以上に大変働きながら家事や子育てに奮闘する兼業主婦(ワーキングマザーとも言う)の悩みとえいば、スケジュール管理!我が家でも、小学生となった息子と大人の息子(夫)の予定の把握が予想以上に大変なんです。わたしは結...
100均

ダイソーのマスキングテープ素材のシールが可愛い【手帳をデコ】

バレットジャーナルのセットアップ動画を見るのが最近のマイブームです。手帳は大好きだけど、最近仕事のことしか書いてなくて、可愛いイラストやシールでデコレーションしたいなーと日々思ってはなかなか出来なくて…。YouTubeを見ていたら、ダイソー...