文房具

文房具

青ペンとノートを準備するだけ! 青ペン書きなぐり勉強法にぴったりのエナージェル

エナージェルのボールペンを購入資格試験の勉強を始めようと思い、買ってきました。そう、青のボールペン!!ちょっと柄が和風なのでアレなのですが、エナージェルの青のボールペンです。ブルーブラックという青みがかかった黒でしたが、ペン自体のデザインと...
文房具

資格試験の勉強に使うノートはどんなものがいい?

今年こそ資格試験にチャレンジしよう! と意気込んでいる方は多いと思います。こんな疑問や悩みがありませんか? 参考書を買ったけど、ノートも用意したほうがいい? まとめノートを作りたいけど、ノートのサイズどうしよう? 試験当日は緊張して実力が発...
100均

新しい手帳に切替するときに書いていること【手帳の移行】①手帳を買ったら最初に記入すること

新しい手帳に文字を書くのって緊張しませんか?なにから書いていいのか、どこに書こうかとか考えすぎるとなかなか移行できませんよね。この記事では、わたしが新しい手帳に移行するときに書いていることを紹介したいと思います。手帳を買ったら最初に記入する...
100均

ペンがスタンプになった!? 【プレイカラードットとDAISOスタンプにもなる蛍光マーカーペンをくらべてみた】

ペンだけど、スタンプ。マルチカラードットはかゆいところに手が届く、新発想のペン。さっそく使ってみよう。ペンがスタンプになる新発想のペン手帳にしるしをつけるために丸シールを探したけどなかなかコスパの良いものがなく、シールだと特定の色だけ使って...
文房具

LOFT【文房具の男子会】でゲット! プロッターのメッシュケースシリーズ★

プロッターのメッシュケースシリーズ。こちらはLサイズです。手帳を入れるケースとして購入。メッシュケースといえば無印のものを何年も愛用していて使い勝手も良いのですが、A5サイズの手帳を入れる場合のしっくり感、サイズ感がちょうどよかったのです。...