仕事 手帳はアナログとデジタルどっちがいいの? 兼業主婦のスケジュール管理は手書き、共有するスケジュールはデジタルで! 兼業主婦のスケジュール管理は予想以上に大変働きながら家事や子育てに奮闘する兼業主婦(ワーキングマザーとも言う)の悩みとえいば、スケジュール管理!我が家でも、小学生となった息子と大人の息子(夫)の予定の把握が予想以上に大変なんです。わたしは結... 2020.09.15 仕事子育て家事手帳
100均 グラタンって冷凍できるの? セリアのグラタン&ドリアアルミプレートでグラタンを冷凍保存! マカロニグラタンは息子が大好きでわが家では夏でもちょこちょこ作るんです。でも作るのって結構面倒だし市販のマカロニグラタンの素で作ると2人前か4人前が多い。一人暮らしだったり、家族の中でも食べる人が限られている、人数はあってるけど器の大きさで... 2020.08.14 100均家事
100均 ダイソーのマスキングテープ素材のシールが可愛い【手帳をデコ】 バレットジャーナルのセットアップ動画を見るのが最近のマイブームです。手帳は大好きだけど、最近仕事のことしか書いてなくて、可愛いイラストやシールでデコレーションしたいなーと日々思ってはなかなか出来なくて…。YouTubeを見ていたら、ダイソー... 2020.08.02 100均手帳買い物
未分類 丸ごと冷凍弁当のコツ。仕切りはクッキングシートで インスタでも話題になったMAYAさんの丸ごと冷凍弁当。わたしも書籍が出版されてから購入しました。いろいろなレシピが載っていて楽しいのですが、MAYAさんのレシピは解凍するためのレンチンで仕上げると美味しく食べれるように作られています。冷凍弁... 2020.07.27 未分類
ハンドメイド ワードで封筒に印刷して作る集金袋【月謝袋】の作り方 ワードで集金袋【月謝袋】を封筒に直接印刷して作る方法です。習い事の月謝袋、スポーツクラブの部費の徴収、月謝袋で貯金。活用方法は無限大。カスタマイズすればオリジナルの月謝袋が出来ます。まずは、基本の月謝袋にチャレンジ! 2020.07.26 ハンドメイド家事
子育て プリントやおたよりをキレイに持ち帰る! 持ち帰りに便利なアイテム 【ソニック連絡ファイル】がおすすめ! 【ソニック連絡ファイル】を買ってみた息子が小学校から持ち帰るプリント類。女の子ならそんなことないのかもしれないけど、ランドセルの中にグチャッと入っている紙を見るだけでなんか不安になる。ちゃんとおたより全部持ってきてるの? こいつ…なんか不安... 2020.07.24 子育て買い物
ブックレビュー 「嫌われる勇気」が何で売れてるか読んでわかったこと/岸見一郎 古賀史健 発売から数年経っても売れ続けている「嫌われる勇気」人気の理由はなんなのか。読んでみた感想や、わたしのなかで変わったことをまとめてみます。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;... 2020.06.29 ブックレビュー仕事自己啓発
ハンドメイド 巾着袋の作り方【ズボラバージョン】面倒なあの手順を省略した簡単な作り方 巾着袋って、作るの面倒ですよね。今回はズボラバージョンということで面倒な手順を省略して作りたいと思います★ズボラ巾着袋に入れるものわたしが作ったのはいわゆる「給食袋」です。小さい巾着袋にマスクや口拭き用のミニタオルなどを入れます。コップ袋な... 2020.06.14 ハンドメイド家事
未分類 パワハラを考える。支配欲なのか攻撃欲なのか。嫌われる勇気が必要。 先日、上司に朝礼で、名指しで仕事のことを注意されました。「とにかく報告をしてください。特に〇〇さん」〇〇は、わたしです。すぐに報告をしてほしいという意図はわかります。でも、前日の夕方「報告をしてくれよ! ザルじゃねーか!」そんな風に言われた... 2020.06.13 未分類
仕事 【銀行業務検定の難易度】税務・法務・財務どれが一番簡単? 銀行業務検定の中でもメジャーな法務、税務、財務。初めて試験にチャレンジしようと思っているあなたは、どれから受ければいいかわからなくていつまでも受験申込ができないのではありませんか?もしくは、受験してみたけど合格できない…諦めて他の試験にチャ... 2020.05.06 仕事自己啓発資格、学び