手帳 ほぼ日カズン2023を徹底レビュー! 2023年は、ほぼ日手帳カズンを使用することに決めました! もうすでにAmazonで購入済みなのでどんな手帳か紹介したいと思います!!では、さっそくご覧ください!!ほぼ日カズンの中身をご紹介!表紙はシンプル! カバーをつけて使いますわたしの... 2022.12.23 手帳
手帳 ほぼ日手帳カズンに決めた! 2023年の手帳に採用した理由 みなさん、来年の手帳はもう買いましたか?年末になると色々な種類の手帳が店頭に並びワクワクしてしまいますよね。スマホのスケジュール機能を活用している人も増えましたがアナログ手帳はまだまだ人気があります。今、あえてアナログ手帳を使用する人も増え... 2022.12.11 手帳
お弁当 レトルトカレーも立派なお弁当に。ご飯とレトルト持ってくだけの楽チンお弁当のすすめ 節約の強い味方、お弁当。でも子育てや働きながらだと、お弁当を作るのに疲れてしまうこともありますよね。毎日のお弁当作りに困ったら、レトルトカレーを活用してみてはいかがでしょうか。わたしはご飯をタッパーに詰めて、レトルトカレーをそのまま職場に持... 2022.12.10 お弁当節約
お弁当 リアル弁当 ハンバーグのっけ弁当 昨日はハンバーグを食べました。とは言っても業務スーパーの冷凍チーズインハンバーグを焼いて味付けしただけですが…。副菜はペンネのミートソース和え、ほうれん草のソテー。ご飯作りながら作ったお弁当がコチラ昨日の晩ごはんをタッパーに詰め込んだだけの... 2022.09.07 お弁当
未分類 リアル弁当 あんかけ焼きそば 超ズボラめし。かたやきそばの麺をタッパーに入れて、レトルトの中華丼を湯煎で温めて上からかけたら…完成!!多分費用は200円くらい。量は町の中華屋で食べる時の半分くらいかのイメージ。これだけだとちょっと少ないからお菓子を食べてしまった…、ガッ... 2022.07.30 未分類
手帳 ライフビジョンを書いてみた!【逆算手帳の習慣】 2021年の手帳から逆算手帳のメソッドを取り入れてみました。逆算手帳とはコボリジュンコさんの手帳術で、その中でもライフビジョンはビジュアル的にも手帳を彩る1ページとして人気があります。2022年の手帳にもライフビジョンを作成してみたのでご紹... 2021.11.20 手帳
雑記 【人間ドック】鼻から胃カメラ初体験記。粘膜への刺激で鼻水が止まらない! 初めてやる人はアレルギーの薬を準備しておくほうがいい。 昨日、人間ドックに行ってきました。そして、人生初の胃カメラを体験してきました。なぜ胃カメラをやったかというと、どうもバリウムが体質に合わないらしく、下剤も飲んでいないのに検査後にすぐもよおしてしまって人間ドックセンターから帰れなくなってしま... 2021.11.03 雑記
ブログのこと ブログで月間3000pv達成! 達成までの記事数、収益は? なんと、このブログも月間3000pvを達成しました!!みなさん見ていただきありがとうございます😊月間3000pvのブログ収益収益は約1000円です。アドセンス…うまい棒47本分アフィリエイト…686円(ブログ開設から累計)サーバー代が月11... 2021.09.29 ブログのこと
お片付け 大量の服を手放してスッキリ暮らすことのメリット。ほぼ後悔ゼロ【目指せミニマリスト】 最近、片付けにハマっていてミニマリスト目指して(無理だけど)捨て活しています。先日、衣装ケース2つを占領していた服を思い切って半分ほど処分しました。服はなるべく処分するようにしていたものの、結局のところなかなか処分できないものが残っていまし... 2021.09.27 お片付けミニマリスト
お弁当 保険の書類の整理の仕方! 保管する書類と捨ててもいい書類はコレ!【目指せミニマリスト】 最近ミニマリストの動画にハマっていて、それを見ながらスッキリした部屋を目指しています。今回は、書類の整理の動画を見ながら保険の書類を整理しました。保険の書類ってそもそも保険自体が難しくてわからないから、捨てていいかどうかもわからないってこと... 2021.09.25 お弁当ミニマリスト