子育て 集金袋(月謝袋)のキャラクターデザインおすすめ10選 習いごとなどの月謝を渡したり受け取ったりするために使用する集金袋(月謝袋)。習いごとだけではなく幼稚園や保育園の保護者会の集金、野球やサッカーの年会費。現金でお金を集めることはまだまだ多いので、月謝袋もさまざまなデザインが販売されています。... 2022.12.25 子育て買い物
100均 ワイヤープランタースタンドを使って簡易ゴミ箱を作る 100円ショップでも手に入るワイヤープランタースタンドにゴミ袋をかけるだけで簡易ゴミ箱になります!プランタースタンドはこういうやつ!普段ゴミ箱を近くに置いていない人でもお友達が家に来たときなどにゴミ箱ないと不便なことありますよね?そんなとき... 2021.09.13 100均お片付け未分類
手帳 ほぼ日手帳のamazonでの発売はいつ? 9月1日から注文できた 毎年9月1日はほぼ日手帳の発売日!ロフトの店頭には9月1日から並ぶけど、平日だと行けないし近くにロフトないよ!って人も多いですよね。ほぼ日手帳の公式サイトからの購入もいいのですが、送料が高いですよね。そこでamazonでほぼ日手帳はいつから... 2021.09.01 手帳買い物
手帳 ジブン手帳を挫折した理由【脳内手帳会議】 みなさん、こんには!来年の手帳ってどうしようかな? なんて手帳が好きな人なら毎年夏頃に考えるのではないでしょうか?この記事を書いているのは7月なのに、もう来年の手帳のことで頭がいっぱいの手帳おたくはワタシです…。手帳歴約10年のわたしですが... 2021.07.24 手帳買い物
文房具 青ペンとノートを準備するだけ! 青ペン書きなぐり勉強法にぴったりのエナージェル エナージェルのボールペンを購入資格試験の勉強を始めようと思い、買ってきました。そう、青のボールペン!!ちょっと柄が和風なのでアレなのですが、エナージェルの青のボールペンです。ブルーブラックという青みがかかった黒でしたが、ペン自体のデザインと... 2021.07.07 文房具買い物資格、学び
手帳 週末重視の月間手帳【EDiT】はプライベート用の手帳にぴったり! ダブルマンスリーで使い分けもできる優秀な手帳 週末重視の月間手帳【EDiT】を買いました!!実は2021年の12月からNOLTYのリスティ1を使っていました。仕事もプライベートも1冊で管理していましたが、仕事用の手帳は個人情報保護の観点から持ち帰れなくなってしまったので仕事とプライベー... 2021.04.25 手帳自己啓発買い物
手帳 マンスリー手帳(月間ブロック型手帳)のおすすめ7選 初心者やシンプルにスケジュール管理をしたい人におすすめのマンスリー(月間ブロック型)の手帳。ウィークリー手帳とくらべてもページ数が少なく、学校や仕事以外の予定を管理するのに便利。薄くて携帯性も高いので、手帳の習慣をつけるのにはもってこい。こ... 2021.04.11 手帳自己啓発買い物
手帳 手帳はマンスリーだけで充分? マンスリー手帳のメリット・デメリット 手帳のある生活に興味があるけど、種類がありすぎて何がいいのかわからない。マンスリー手帳ってどうなの? という疑問をお持ちのあなたに向けて、この記事では、マンスリー手帳のメリット・デメリットを解説します。別の記事でマンスリー手帳(月間ブロック... 2021.03.21 手帳自己啓発買い物
100均 新しい手帳に切替するときに書いていること【手帳の移行】①手帳を買ったら最初に記入すること 新しい手帳に文字を書くのって緊張しませんか?なにから書いていいのか、どこに書こうかとか考えすぎるとなかなか移行できませんよね。この記事では、わたしが新しい手帳に移行するときに書いていることを紹介したいと思います。手帳を買ったら最初に記入する... 2020.11.14 100均手帳文房具
100均 ペンがスタンプになった!? 【プレイカラードットとDAISOスタンプにもなる蛍光マーカーペンをくらべてみた】 ペンだけど、スタンプ。マルチカラードットはかゆいところに手が届く、新発想のペン。さっそく使ってみよう。ペンがスタンプになる新発想のペン手帳にしるしをつけるために丸シールを探したけどなかなかコスパの良いものがなく、シールだと特定の色だけ使って... 2020.10.24 100均手帳文房具買い物