家事 文房具を捨てるのはもったいない! 寄付することを考えた結果【目指せミニマリスト】 最近、片付けたいなーと思ってYouTubeでミニマリストタケルさんの動画やゆみにゃんさんの動画をよく見ています。ミニマリストになると、部屋がスッキリするだけでなく人生が好転する、お金が貯まるなどミニマリスト生活の効果が注目されています。わた... 2021.07.28 家事
家事 格安SIMは3Gだと全然足りない! PayPayなどのQR決済を使っている人は注意かも! 先日ソフトバンクからワイモバイルに乗り換えをしました。複数回線契約しているので、わたしのスマホ代は990円です!一番少ない3ギガの通信量の契約なので半月くらいで使い切ってしまいました。まあ、節約するなら多少通信に支障があってもスマホばっかり... 2021.07.28 家事時短節約
家事 ワイシャツの汗染みも粉末洗剤でスッキリ! 液体洗剤よりも洗浄力が高くて汚れが落ちる! みなさん、液体洗剤と粉末洗剤どちらが汚れが落ちるか知ってますか?どっちだって同じでしょ。いえいえ、粉末洗剤の方が洗浄力が強くて汚れが落ちるんですよ!え、そうなの?液体洗剤よりも粉末洗剤の方が汚れが落ちる!実は、我が家も8年ほど使用した洗濯機... 2021.07.07 家事
ハンドメイド 集金袋(月謝袋)に名前を差し込み印刷する方法 こんにちは、兼業主婦のとみきちです。以前、ワード(Word)で集金袋を作る方法をご紹介しました。今回は作成した集金袋に、Wordの機能差し込み印刷を使って名前を印刷する方法をご紹介します。差し込み印刷を使えば、まとまった枚数の集金袋に自動で... 2021.06.14 ハンドメイド子育て家事
お弁当 兼業主婦のリアル弁当【レトルト中華丼】 レトルトの中華丼でお弁当今日のお弁当はレトルト中華丼です。丸美屋の商品で、パックご飯とレトルトの中華あんがセットになっている商品。ドラッグストアの特売日で買ったレトルト商品ですが、お弁当を持っていかなかった日にコンビニにも買いに行く時間がな... 2021.05.28 お弁当家事
お弁当 兼業主婦のリアル弁当〜丸ごと冷凍弁当〜【ビビンバ弁当】【牛丼】 ふつうの兼業主婦のリアルなお弁当をお見せします。ちなみに、料理が趣味でもなんでもないし、腕は標準以下です…。こんな適当でもいいんだー、とみなさんのハードルが下がればいいなと思い投稿していますよ💦まるごと冷凍 ビビンバ弁当!!休日のランチに息... 2021.05.26 お弁当子育て家事
子育て 小学生の体操服は何セット必要? サイズと買い替えのタイミングはいつ? 【入学準備】 わが子もこの春、小学生。つい最近まで赤ちゃんだったのに、小学生になるなんて感動ですよね。感動もつかの間、年長の冬ごろから卒園準備に始まり小学校への入学準備で慌ただしい時期です。学校で使う文房具、お道具箱、防災頭巾など準備するものはたくさんあ... 2021.03.29 子育て家事
家事 兼業主婦のリアル弁当〜丼弁当【牛丼】をお弁当に持って行った! 牛丼を持って行った!前日の息子の夕飯が牛丼だったため、多めに作ってわたしのお弁当に。息子も大好きな牛丼、牛肉を大量に仕入れたときに作ります。丼弁当は節約したい人におすすめ!丼弁当は手軽で1品作るだけでお弁当になるため、冷凍食品とかも使わずに... 2020.12.30 家事
仕事 逆算手帳のメソッドを手帳に取り入れてみよう! 【逆算手帳の作り方/書き方】 気になっていた逆算手帳のメソッドを2021年の手帳リスティ1に取り入れようと思います。そこで「逆算手帳の習慣」から逆算手帳の書き方をまとめたいと思います。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliate... 2020.10.18 仕事家事手帳自己啓発
子育て 絵の具汚れをウタマロ石鹸で落としてみた! 【服についた絵の具を落とす方法】 小学校1年生になった息子が図画工作の授業で初めて絵の具を使った日。「たっだいまー」元気よくそう言いながら帰ってきた息子を見た母は「おかえり」と言いながら、息子の服を見てどうしたもんか、と嘆いていた。絵の具…洗濯して落ちるかな…?絵の具の汚れ... 2020.09.26 子育て家事